板橋区民、大晦日を聖子ちゃんと過ごす。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.3〜
今年最後の記事は昨日書いた。その際、本編は最後と書いてあったのに気がついた方にはわかりますね。2020年オーラスは、デビュー40周年を迎えた松田聖子ちゃんで〆るのである。
武道館はアリーナ会場と違って客席が急峻なので2階席でもステージに近いのだ。このくらいの距離なら目も鼻も口も表情もバッチリわかるだろう👌
午後6時終了。聖子ちゃんはこれから紅白出演だ。イャーやられました。生まれて初めて魔法にかかってしまいました。コンサート始めはシックなドレス姿だったけれど、後半、1980年代大ヒットメドレーからは白い大きなリボンを付けフリフリの白い膝出しミニドレス姿で現れた。冷静に考えるともうすぐ還暦を迎える熟女なのだが、ステージ上にはあの時代の聖子ちゃんがいるではないか。しかもステージ狭しと歌い踊る、凄いの一言だ。一気にあの灼熱の1980年代へ引き込まれてしまった。アンコールではさらに過激な超ミニのピンクスカートのテニスルック(1980年代のアイコン)で登場!これはもう魔法だ。コロナ禍で病んだ板橋区民の心は一瞬にして浄化されてしまった。2020年末、最後の日に良いものを拝ませていただいた。皆様、良いお年を。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
- ⭐️高島平を衝け⭐️「秋帆先生がくる」のか?(2021.02.08)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「音楽」カテゴリの記事
- 板橋区民、大晦日を聖子ちゃんと過ごす。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.3〜(2020.12.31)
- 板橋区民の夜の匂いがする。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.2〜(2020.12.18)
- 板橋区民は、ロックなんて聴かない。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol-1〜(2020.12.13)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020。2夜目(2020.09.20)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020(2020.09.19)
「趣味 」カテゴリの記事
- 板橋区民、大晦日を聖子ちゃんと過ごす。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.3〜(2020.12.31)
- 板橋区民の夜の匂いがする。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.2〜(2020.12.18)
- 板橋区民は、ロックなんて聴かない。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol-1〜(2020.12.13)
- 板橋区民、GoTo!2湯目(2020.10.03)
- 板橋区民、GoTo!(2020.10.02)
コメント