板橋区民、音楽の秋が始まる。2020
本日からエンタメ関係のコロナ規制が一段と解除された。
そんなわけで、早速、東京国際フォーラムで開催されるMISIAのコンサートへやってきた。コロナ対策でキャパを半分にして、曲数も少ないけれど、殆どのライブがキャンセルになる中、良くぞやってくれる、と感謝感激だ。
ステージは2部制になっていて、板橋区民は20時の回に参戦だ。館内は強力換気中で煙が舞っている。
21時20分終了、全9曲のまるで食事の出ないディナーショーのようなコンサートだったけれど、久しぶりに参加したMISIAのパフォーマンスは感動ものでした!
今回のコンサートは、医療従事者を支援するためのもので、収益の一部はチャリティーとして使われるとのこと。ちなみにMISIAの両親、姉妹は医者なので、その苦労が身にしみているそうだ。ステージ構成は9人のジャズ奏者のみで、実にシンプルだったが、その分、ヴォーカルMISIAの歌声を堪能できた。でも、コロナで自粛しているのか、いつもの圧巻なホイッスルヴォイスは少し抑え気味だったようだ。前方席を占める信者観客達も、最初こそコロナ禍でのライブにどう反応したら良いのか戸惑いが見られたが、最後はオールスタンディングで大声援、蜜なんて関係ねー、ってな感じで盛り上がり、そんな観客の様子に、MISIAも涙を見せていました。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 板橋区民の夜の匂いがする。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.2〜(2020.12.18)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020。2夜目(2020.09.20)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020(2020.09.19)
- 板橋区民、音楽の春が始まる。〜魅惑のホイッスルボイス〜(2020.02.02)
- 板橋区民、音楽の春が始まる。〜さらばアリスの時。〜(2020.01.10)
「趣味」カテゴリの記事
- 板橋区民、GoTo。〜遥かなる宮古島編其のニ〜(2020.11.09)
- 板橋区民、、GoTo。其のニ。〜遥かなる南西諸島へ〜(2020.11.08)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020。2夜目(2020.09.20)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020(2020.09.19)
- 板橋区民、音楽の春が始まる。〜魅惑のホイッスルボイス〜(2020.02.02)
「音楽」カテゴリの記事
- 板橋区民、大晦日を聖子ちゃんと過ごす。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.3〜(2020.12.31)
- 板橋区民の夜の匂いがする。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.2〜(2020.12.18)
- 板橋区民は、ロックなんて聴かない。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol-1〜(2020.12.13)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020。2夜目(2020.09.20)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020(2020.09.19)
コメント