板橋区民、堂々外出ス。
コロナウイルスによる緊急事態宣言が出されて初めての週末を迎えました。でも赤塚郷の日常風景は変わらず、騒いでいるのはテレビの中だけみたいな感じがしますね。
さて、ダイヤモンドプリンセス号から始まった日本のコロナ騒動、以来、日本中からマスクが消え去り、板橋区民もたちまちマスク難民となりました。手に入ったのは数週間前、たまたま入った下赤塚駅前のドラッグストアで7枚入りが1袋のみ。もともと3密(密閉、密集、密接)機会の少ない板橋区民は、街を歩いて買い物行くくらいなら別にマスクなんて必要ないじゃん(花粉症除く)。と思っていたけれど、さすがに世の中の人の9割くらいがマスクをして歩いていると肩身が狭く感じてしまい、マスクをしてない自分はまるでスーパースプレッダー、犯罪者のような目で見られるんじゃないかと心理的に追い詰められ、外を歩く時は遠慮がちにうつむきながら道路の端に寄り、身を小さくして生きなければ許されないところまで追い詰められていたのである。
いけない。これでは買い物も行けないと思い、リスクを承知で中国のサイトでマスクを注文しひたすら待ち続けること2週間、ついにマスク50枚が届いたのである。着いたその品は、乱雑にビニール袋に詰め込まれていて、一目で個人が100枚単位で買ったものを仕分け直して転売してるなとわかる代物なのだが、もともとマスクは外出するための身だしなみ、というか”気を使ってますというアイコン”に過ぎないので、これでも良いのだ。来週には”アベノマスク”も届くらしいし、これで数ヶ月は安泰ですな。
ああ、やだやだ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
- ⭐️高島平を衝け⭐️「秋帆先生がくる」のか?(2021.02.08)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
コメント