板橋区民、令和最初のボランティアをする。
G.W.ももう後半、令和最初のこどもの日はとても爽やかに過ごせましたね。
そんな休日の一日、板橋区民は、地元赤塚郷にある郷土資料館中庭で行われた「鎧着付け体験」で鎧を着付けするボランティアに参加した。今日は天気も良く絶好の外出日和で、却って体験会に来る方は少ないかと予想したけれど、遠出に疲れた方々がたくさんおられたのか、終わってみれば約230人余の方々が訪れ、大盛況に終わった。
使用している鎧はすべて手作りで、ベースは紙製だけれどとても良く仕上げてあり、写真映えする。製作は「赤塚城戦国絵巻武者行列」の方々で、特徴としては、乳幼児や幼稚園児も着用できる特製の鎧を独自に製作しているところであり、大変に好評だ。まっ、好評なのは親にだけであり、肝心の子供は嫌がって泣いたりすることも有りますが。
鎧着付け体験は、毎年5月のこどもの日と、3月の梅まつりの時にも行われるので、ぜひお越しくださいませ。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 板橋区民、新中央図書館開館をワクワクしながら待つがその前にミニ知識を書き留める。(2019.05.11)
- 練馬区、不思議な空間を創る。(2019.05.09)
- 板橋区民、令和最初のボランティアをする。(2019.05.05)
- 祝!令和元年。〜板橋区民、初詣をする。〜(2019.05.04)
- 板橋区民、平成最後の日にBest of お宝 in Heisei を選ぶ。(2019.04.30)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 板橋区民、新中央図書館開館をワクワクしながら待つがその前にミニ知識を書き留める。(2019.05.11)
- 練馬区、不思議な空間を創る。(2019.05.09)
- 板橋区民、令和最初のボランティアをする。(2019.05.05)
- 祝!令和元年。〜板橋区民、初詣をする。〜(2019.05.04)
- 板橋区民、平成最後の日にBest of お宝 in Heisei を選ぶ。(2019.04.30)
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 板橋区民、新中央図書館開館をワクワクしながら待つがその前にミニ知識を書き留める。(2019.05.11)
- 練馬区、不思議な空間を創る。(2019.05.09)
- 板橋区民、令和最初のボランティアをする。(2019.05.05)
- 祝!令和元年。〜板橋区民、初詣をする。〜(2019.05.04)
- 板橋区民、平成最後の日にBest of お宝 in Heisei を選ぶ。(2019.04.30)
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 板橋区民、新中央図書館開館をワクワクしながら待つがその前にミニ知識を書き留める。(2019.05.11)
- 練馬区、不思議な空間を創る。(2019.05.09)
- 板橋区民、令和最初のボランティアをする。(2019.05.05)
- 祝!令和元年。〜板橋区民、初詣をする。〜(2019.05.04)
- 板橋区民、平成最後の日にBest of お宝 in Heisei を選ぶ。(2019.04.30)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 板橋区民、新中央図書館開館をワクワクしながら待つがその前にミニ知識を書き留める。(2019.05.11)
- 練馬区、不思議な空間を創る。(2019.05.09)
- 板橋区民、令和最初のボランティアをする。(2019.05.05)
- 祝!令和元年。〜板橋区民、初詣をする。〜(2019.05.04)
- 板橋区民、平成最後の日にBest of お宝 in Heisei を選ぶ。(2019.04.30)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 板橋区民、新中央図書館開館をワクワクしながら待つがその前にミニ知識を書き留める。(2019.05.11)
- 練馬区、不思議な空間を創る。(2019.05.09)
- 板橋区民、令和最初のボランティアをする。(2019.05.05)
- 祝!令和元年。〜板橋区民、初詣をする。〜(2019.05.04)
- 板橋区民、平成最後の日にBest of お宝 in Heisei を選ぶ。(2019.04.30)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 板橋区民、新中央図書館開館をワクワクしながら待つがその前にミニ知識を書き留める。(2019.05.11)
- 練馬区、不思議な空間を創る。(2019.05.09)
- 板橋区民、令和最初のボランティアをする。(2019.05.05)
- 祝!令和元年。〜板橋区民、初詣をする。〜(2019.05.04)
- 板橋区民、平成最後の日にBest of お宝 in Heisei を選ぶ。(2019.04.30)
「ニュース」カテゴリの記事
- ⭐️貴重資料は突然に!⭐️板橋区民、令和最初にして最高のお宝資料を手に入れる。〜赤塚郷最新発掘速報付き!〜(2019.05.15)
- 板橋区民、新中央図書館開館をワクワクしながら待つがその前にミニ知識を書き留める。(2019.05.11)
- 練馬区、不思議な空間を創る。(2019.05.09)
- 板橋区民、令和最初のボランティアをする。(2019.05.05)
- 祝!令和元年。〜板橋区民、初詣をする。〜(2019.05.04)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ⭐️貴重資料は突然に!⭐️板橋区民、令和最初にして最高のお宝資料を手に入れる。〜赤塚郷最新発掘速報付き!〜(2019.05.15)
- 板橋区民、新中央図書館開館をワクワクしながら待つがその前にミニ知識を書き留める。(2019.05.11)
- 練馬区、不思議な空間を創る。(2019.05.09)
- 板橋区民、令和最初のボランティアをする。(2019.05.05)
- 祝!令和元年。〜板橋区民、初詣をする。〜(2019.05.04)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ⭐️貴重資料は突然に!⭐️板橋区民、令和最初にして最高のお宝資料を手に入れる。〜赤塚郷最新発掘速報付き!〜(2019.05.15)
- 板橋区民、新中央図書館開館をワクワクしながら待つがその前にミニ知識を書き留める。(2019.05.11)
- 練馬区、不思議な空間を創る。(2019.05.09)
- 板橋区民、令和最初のボランティアをする。(2019.05.05)
- 祝!令和元年。〜板橋区民、初詣をする。〜(2019.05.04)
「ペット」カテゴリの記事
- ⭐️貴重資料は突然に!⭐️板橋区民、令和最初にして最高のお宝資料を手に入れる。〜赤塚郷最新発掘速報付き!〜(2019.05.15)
- 板橋区民、新中央図書館開館をワクワクしながら待つがその前にミニ知識を書き留める。(2019.05.11)
- 練馬区、不思議な空間を創る。(2019.05.09)
- 板橋区民、令和最初のボランティアをする。(2019.05.05)
- 祝!令和元年。〜板橋区民、初詣をする。〜(2019.05.04)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ⭐️貴重資料は突然に!⭐️板橋区民、令和最初にして最高のお宝資料を手に入れる。〜赤塚郷最新発掘速報付き!〜(2019.05.15)
- 板橋区民、新中央図書館開館をワクワクしながら待つがその前にミニ知識を書き留める。(2019.05.11)
- 練馬区、不思議な空間を創る。(2019.05.09)
- 板橋区民、令和最初のボランティアをする。(2019.05.05)
- 祝!令和元年。〜板橋区民、初詣をする。〜(2019.05.04)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 板橋区民、ある店の最初と最後を見届ける。(2021.01.22)
- 板橋区民、◯◯警察をやめる。(2021.01.09)
- 板橋区民、どうにかしてくれと嘆く。(2020.11.02)
- 鹿、240年振りに板橋区に現れる。(2020.06.01)
- 板橋区民、本気出す。2020。〜「成増陸軍飛行場の記憶」公開〜(2020.01.26)
「心と体」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 板橋区民、ある店の最初と最後を見届ける。(2021.01.22)
- 板橋区民、◯◯警察をやめる。(2021.01.09)
- 板橋区民は、ロックなんて聴かない。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol-1〜(2020.12.13)
- 板橋区民、、GoTo。其のニ。〜遥かなる南西諸島へ〜(2020.11.08)
「恋愛」カテゴリの記事
- 板橋区民、ある店の最初と最後を見届ける。(2021.01.22)
- 板橋区民、◯◯警察をやめる。(2021.01.09)
- 板橋区民の夜の匂いがする。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.2〜(2020.12.18)
- 板橋区民は、ロックなんて聴かない。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol-1〜(2020.12.13)
- 板橋区民、どうにかしてくれと嘆く。(2020.11.02)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
- ⭐️高島平を衝け⭐️「秋帆先生がくる」のか?(2021.02.08)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- ⭐️貴重資料は突然に!⭐️板橋区民、令和最初にして最高のお宝資料を手に入れる。〜赤塚郷最新発掘速報付き!〜(2019.05.15)
- 板橋区民、新中央図書館開館をワクワクしながら待つがその前にミニ知識を書き留める。(2019.05.11)
- 練馬区、不思議な空間を創る。(2019.05.09)
- 板橋区民、令和最初のボランティアをする。(2019.05.05)
- 祝!令和元年。〜板橋区民、初詣をする。〜(2019.05.04)
「育児」カテゴリの記事
- ⭐️貴重資料は突然に!⭐️板橋区民、令和最初にして最高のお宝資料を手に入れる。〜赤塚郷最新発掘速報付き!〜(2019.05.15)
- 板橋区民、新中央図書館開館をワクワクしながら待つがその前にミニ知識を書き留める。(2019.05.11)
- 練馬区、不思議な空間を創る。(2019.05.09)
- 板橋区民、令和最初のボランティアをする。(2019.05.05)
- 祝!令和元年。〜板橋区民、初詣をする。〜(2019.05.04)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 板橋区民の夜の匂いがする。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.2〜(2020.12.18)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020。2夜目(2020.09.20)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020(2020.09.19)
- 板橋区民、音楽の春が始まる。〜魅惑のホイッスルボイス〜(2020.02.02)
- 板橋区民、音楽の春が始まる。〜さらばアリスの時。〜(2020.01.10)
「趣味」カテゴリの記事
- 板橋区民、GoTo。〜遥かなる宮古島編其のニ〜(2020.11.09)
- 板橋区民、、GoTo。其のニ。〜遥かなる南西諸島へ〜(2020.11.08)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020。2夜目(2020.09.20)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020(2020.09.19)
- 板橋区民、音楽の春が始まる。〜魅惑のホイッスルボイス〜(2020.02.02)
「趣味 」カテゴリの記事
- 板橋区民、大晦日を聖子ちゃんと過ごす。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.3〜(2020.12.31)
- 板橋区民の夜の匂いがする。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.2〜(2020.12.18)
- 板橋区民は、ロックなんて聴かない。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol-1〜(2020.12.13)
- 板橋区民、GoTo!2湯目(2020.10.03)
- 板橋区民、GoTo!(2020.10.02)
「音楽」カテゴリの記事
- 板橋区民、大晦日を聖子ちゃんと過ごす。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.3〜(2020.12.31)
- 板橋区民の夜の匂いがする。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.2〜(2020.12.18)
- 板橋区民は、ロックなんて聴かない。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol-1〜(2020.12.13)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020。2夜目(2020.09.20)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020(2020.09.19)
コメント