☆2018年・田遊びまつり強化週間始まる☆
しまった。今週は国指定重要無形文化財である赤塚郷最大の行事、「田遊びまつり」が行われる週だった。
「田遊びまつり」は、一年間の農作業の様子を神さまの前で演じ、その年の豊作を願うまつりである。正確に言えば”神事”ではなく、「ホラ」と呼ばれる構成員が奉納する行事である。
2月10日 赤塚氷川神社 15時30分ころから10分程度→どんど焼きのまわりを3周する。
2月11日 徳丸北野神社 18時ころから
2月13日 赤塚諏訪神社 19時ころから
詳しい情報は板橋区のHPを参照願います。(#赤塚氷川神社の田遊びは、国指定ではないので載っておりません。)
11日の徳丸北野神社は天候が崩れそうですが、まつりが中止になることはありません。その場合、「もがり」上での所作はなく、神殿内で行われるので観覧は厳しいですが、降雪の中でたろうじやすめや馬や獅子を呼び込むシーンは絵になるかもしれません。(あくまで状況によりますが。)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
コメント