板橋区民、那覇の戦跡を巡る。
おはようございます。
今朝の那覇市は良い天気。風は少しありますがシャツ1枚でも過ごせます。
本日のミッションは那覇周辺の戦跡巡りだ。それではGo!
最初の訪問地は「前田高地」。夏に日本で公開された映画ハクソー・リッジの戦闘があった場所ですね。
とりあえず先を急ぎます。
次はなにかと話題の普天間基地を望む嘉数高台公園展望台。ここは上陸した米軍との最初の激戦地だった場所だ。
エプロンにはあのオスプレーがズラリと並んでますね。
さて、お昼ご飯の後は豊見城跡近くにある旧海軍司令部壕見学だ。
ここは壕内の見学が出来るようになっている。
中はしっかりした作りだ。一見の価値がある。
さて、糸満市の沖縄平和記念公園に移動。
この公園は沖縄の戦闘が終わった糸満市の摩文仁の丘にある。沖縄戦で戦没した全ての人の名が刻まれた碑が建っている。
精進落としは那覇空港を望む瀬長島にある琉球温泉 龍神の湯を頂く。いやーとにかく沖縄のコバルトブルーの海を眺めながら浸かる露天風呂はサイコーだ。礼文島で入った露天風呂クラスのベストビュー。現在、新たな滑走路の建設が進んでいて、3年後には温泉に浸かりながら飛行機の離発着を観るという、飛行機マニアにはたまらんスポットになるだろう。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
- ⭐️高島平を衝け⭐️「秋帆先生がくる」のか?(2021.02.08)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「趣味」カテゴリの記事
- 板橋区民、GoTo。〜遥かなる宮古島編其のニ〜(2020.11.09)
- 板橋区民、、GoTo。其のニ。〜遥かなる南西諸島へ〜(2020.11.08)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020。2夜目(2020.09.20)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020(2020.09.19)
- 板橋区民、音楽の春が始まる。〜魅惑のホイッスルボイス〜(2020.02.02)
コメント