板橋区民、まだまだイベントが続く。
昨夜は、さすがにお腹がパンパンになった。
で、本日はどこでインスタグラムってるかと言うと、航空自衛隊入間基地なのである。ここは他の基地と比べて交通のアクセスが良いので、航空祭の時には毎回凄い人出となる。
実は、板橋区民は入間航空祭は初めてである。事前に情報をググると電車は激混みで、マトモなルートでは入場まで時間がかかる様だ。そこで、赤塚郷からバイクで行くことにした。赤塚郷から入間基地まで約一時間、駐車場を心配したが、稲荷山公園入口バス停付近の自衛隊入口に空き地があり、そこが臨時の自転車バイク駐車場に解放されていたので難なく止めることができ、荷物検査場もスムーズに通れた。
基地内にはすで大勢の人が押し寄せ、マトモに展示飛行機の写真も撮れない状況だ。
見渡す限りの人人人。
飛行展示が始まったが人出が凄いせいかネットアクセスが悪くなってきた。
11時45分、お昼タイムに入り展示飛行はおしまい。エプロンは人で埋め尽くされ、脱出不可能に。
エプロンのコンクリートでピクニック。
〜この後、ブルーインパルス登場時にはあまりの混雑のため通信回線が遮断され書き込みが不可能となりましたので、顛末はまた後日UPします〜
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
- ⭐️高島平を衝け⭐️「秋帆先生がくる」のか?(2021.02.08)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「趣味」カテゴリの記事
- 板橋区民、GoTo。〜遥かなる宮古島編其のニ〜(2020.11.09)
- 板橋区民、、GoTo。其のニ。〜遥かなる南西諸島へ〜(2020.11.08)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020。2夜目(2020.09.20)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020(2020.09.19)
- 板橋区民、音楽の春が始まる。〜魅惑のホイッスルボイス〜(2020.02.02)
コメント