板橋区民、我はアウェーの地を行く。
皆さま方、お久しぶりでございます。
またまた絵日記で失礼いたしますが、偶に生存確認をせぬと心配される方がおられるかも知れませんので、駄文ですがお付き合いのほどを。
いよいよ明日は投票日、前回の記事は希望の党が結党し、小池都知事がリベラル排除の大失言をした日でしたね。あれからまさかまさかの展開で希望の党は大凋落し、排除されたリベラルが集まった立憲民主党がマスコミの後押しを受けて大躍進しそうなイキオイ。まこと選挙の風はわからない‥でも自民は圧勝なんだろうなぁ‥
板橋区民も保守だけど、権力の持続は堕落し独裁化すると思うので、新しい波を期待するところではある。
つまらない前置きは終わりにするが、板橋区民はいまアウェーの地、渋谷にいる。この雨のなか、相変わらずの人混みだ。ホント、祭りでもやってんのか?ってな街だ。
と、ハロウィン仮装若人をかき分けたどり着いたのは渋谷オーチャードホール。入り口は紳士淑女で大混雑!若人はまったくいないのである。
そう、それは谷村新司コンサートが行われるからなのである(何度目だよ!)
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「趣味」カテゴリの記事
- 板橋区民、GoTo。〜遥かなる宮古島編其のニ〜(2020.11.09)
- 板橋区民、、GoTo。其のニ。〜遥かなる南西諸島へ〜(2020.11.08)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020。2夜目(2020.09.20)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020(2020.09.19)
- 板橋区民、音楽の春が始まる。〜魅惑のホイッスルボイス〜(2020.02.02)
「音楽」カテゴリの記事
- 板橋区民、大晦日を聖子ちゃんと過ごす。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.3〜(2020.12.31)
- 板橋区民の夜の匂いがする。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol.2〜(2020.12.18)
- 板橋区民は、ロックなんて聴かない。〜2020冬の音楽シーズン始まる。Vol-1〜(2020.12.13)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020。2夜目(2020.09.20)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020(2020.09.19)
コメント