板橋区民、嵐の中を行く。
2日続きの絵日記。
いま、板橋区民は東北自動車道の大河内SAでブレイクタイムをとっている。温かいココアが身にしみる。
大型台風の近づく中、投票を済ませ本降りの高速道を行くのは当然の理由があるわけで、それは我が板橋区の研究の為である。内容はまた何れかの時期に記事にしますが、最近絵日記以外の書き込みがないのは記事にするタイミングがなかなか合わないからなのである。決してサボってんじゃないのですよ。
板橋区民は温泉が好きだ。(以下略
いやーそれにしても雨が強い。無理をした甲斐があって良い資料をゲットできた。さて、温泉でも入って豪雨の帰路に備えるか‥今回訪れるのは佐久山温泉きみのゆだ。
ふぅ、板橋区民好みのぬる湯であった。泉質は贔屓の埼スポと同じヌルヌルアルカリ泉だけど明らかに黄色っぽいお湯で、微かに硫黄臭がした。ここは何年か前に訪れた喜連川早乙女温泉にほど近いので影響があるのだろうか。
さて、嵐のなか我が赤塚郷まで頑張ろう。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「趣味」カテゴリの記事
- 板橋区民、GoTo。〜遥かなる宮古島編其のニ〜(2020.11.09)
- 板橋区民、、GoTo。其のニ。〜遥かなる南西諸島へ〜(2020.11.08)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020。2夜目(2020.09.20)
- 板橋区民、音楽の秋が始まる。2020(2020.09.19)
- 板橋区民、音楽の春が始まる。〜魅惑のホイッスルボイス〜(2020.02.02)
コメント