板橋区民、フードファイターと化す。
いや〜最近、「インスタ映え」って言うんですか、流行ってるらしいじゃないっすか。
そんな流行りに乗せられている訳じゃないんですが、巷で噂のかっぱ寿司食べ放題にチャレンジしに来たわけです。お店は川越街道と環八の交差する場所にある練馬店だ。今回もライブでお送りしますね。
まずは第一弾、いただきます!かっぱ寿司のHPでは、食べ放題メニューに中トロなど寿司一個皿もあったが、練馬店ではやってなかった。これは計算違いである。
お次は、ウニイクラの痛風セット。
ハアハア、苦しくなってきた‥
デザートいきます!く、苦しい‥最後のプリンが‥重い。。
こうして、1時間に渡る戦いは終わった。
戦果は寿司15皿、サイドメニュー10種。以上総て税込1706円であった。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
- 「高島平」とは、誰がどんな背景で命名したのか。(2021.02.09)
コメント