板橋区民、4年ぶりに再会する。〜2016年日本橋三越前にて〜
秋晴れの日。
板橋区民は、大観衆の中にいた。
板橋区民は、それほどスポーツに興味はなく、人ごみも大嫌いだ。
それなのに、なぜ性懲りもなくあえて大勢の観衆の中に身を投じたのか‥
本日、先夏に行われたリオ・オリンピック/パラリンピックのメダリスト達による、凱旋記念パレードが、銀座〜日本橋間2.5キロのコースで行われた。
4年前のロンドン・オリンピック記念のパレードは、銀座の範囲のみで行われたのでそりゃもう阿鼻叫喚の大騒ぎだった。今年は距離が倍以上増やされたので少しは人も空くかと思ったけれど、体感的には変わらない感じだった。
あとで報道を見ると前回は50万人、今回は80万人、事前予想は100万人超だったので思いの外少なかったようだけれど、いやいや、人人人の大騒ぎだった。
で、何故にパレードに出向いたかというと、感動したかったからである。4年前のあの感動を再び感じたかったのである。もうね、ライヴで体感するあの雰囲気は最高だ。たくさんの観衆が一斉に笑顔で手を振り、口々に「ありがとう!」「おめでとう!」やお気に入りの選手達の名前を叫んでいる。その中にいると、なんだか自分も励まされてるようなそんな不思議な高揚とした気分になるのだ。
やっぱり、スターは偉大だなあ。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 板橋区民「青天を衝け」第三回高速感想を述べる。(2021.02.28)
- 板橋区民、高島秋帆先生と似たような境遇となる。(2021.02.20)
- 2021板橋区田遊び強化週間終わる。(2021.02.15)
- 板橋区民、「青天を衝け」を観て高速感想を述べる。(2021.02.14)
- 板橋区民、ワクワクが止まらなくなる。(2021.02.11)
コメント